2011/03/25

西丹沢の廃道に異変発生

計画停電も余裕が出てきたのか実施が減ってきた
仕事でのチャリ走りも少なくなったので、ちょい走りに出かけた
最近は箱根方面ばかりなので、今日は西丹沢へ


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_0?1301047284

此処は神奈川県道710号線旧道
廃道となっても途中に建設会社の資材置場が有るので、緑化などされずにそのままの姿が残っている
資材置場へは玄倉側から出入りしてるので、こちら(神縄)側は荒れ放題だ。倒木などもそのまま・・・

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_1?1301047284

って土砂崩れとるがな!!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_2?1301047284

土砂に混じってコンクリ塊などもゴロゴロ

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_3?1301047284

法面の吹き付けコンクリが崩壊してしまったようだ(赤マーク側)

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_4?1301047284

ただ、崩れたのは法面付近のみで、流れた土砂も道路(廃道)を埋めたのみ

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_5?1301047284

谷側はガードレール(赤枠内)で止まっていた

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_6?1301047284

しかし、この下には現行の県道710号線が通ってる訳で、、、大丈夫なんかな

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_7?1301047284

現場の玄倉側にワープ。「みようが平橋」から先は通行できない
(注.通り抜けは大変危険です。土砂と一緒に落ちる可能性があります)

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_8?1301047284

ちょっと離れると崩れてるのが判らない
下の県道710号線には何も落ちて無いようだ
下からだと崩れてるのはもっと判らないだろうな

今の処、下の県道にゃ被害出て無いけど、雨でも降ってさらに崩れれば、県道に落ちるかも知れない
こーゆーのはどーしたもんだろーねぇ。通報すべきだろうか?
県か?払い下げられてて町か?
とりあえず正確な場所は→地図

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_9?1301047284

ふと足元を見ると骨が。鹿の骨のようだ
不吉なぁ

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_10?1301047284

三神隧道を抜けると丹沢湖だが・・・・

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_11?1301047284

トンネルを抜けると雨だった。丹沢湖記念館で雨宿りする
今日は夕方から雨という予報だったが、山間は早いのだろう

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_12?1301047284

永歳橋から見る山は雲がかかり始めていた
こりゃ駄目だな。浅瀬方面とか見に行きたかったのだが
雨具装着で撤収する

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_27489302_13?1301047284

神尾田トンネルまで来ると激しい風雨
気温5度でコレはキツイ。飛ばすと危ないし寒いので慎重に下る

山北の町を抜ける頃には、雨を追い越したようだ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

さう、4/17に通りかかかると、クローラーの入った形跡があった
現場を覗き込むと、復旧作業が始まってるようだった