
丹沢湖周回の林道/玄倉中川線、世附線は相変わらず通行止めのままだ
平時であれば地図の通り、一般車両も一方通行で通行可能なのだが・・・
まずは玄倉川橋から大仏大橋、中川橋へと続く林道玄倉中川線。2012年09月22日の様子

工事は行われていない筈だったが車両が・・・
山ん中に入ってるみたいだったので測量か。そういえば赤黒杭が置いてあったな

暫し進むと最初の現場

此処では法面工が行われるようだ。黒チューブはコンクリ拭き付けに使う奴
まだ実施されておらず、ドコら辺を行うか不明。10月14日までかぁ

もちょっと行くと第二現場。この先谷の左カーブが以前崩落したトコだ
こちらは10月末まで

崩れた土砂や倒木、ネットは片付けられ、仮設ガードレールが設置されてるが、斜面はそのまま
法面固めと新たに防護ネットを設置すると思われる

大仏大橋側、ゲート2到着

ゲート3は開いていた。B区画(勝手に分けてるので正式名とかじゃない)に入る

此処が以前崩れたトコ。土砂等は片付けられ、仮設ガードレールが設置されている
谷側の防護柵は壊れたままだ

中川橋側、ゲート4に到着
多少の落石等はあったが、一般車の通行には問題ない
この先中川隧道を抜ける支線(たと記憶してる)があり、7月の豪雨で崩れた場所があるのだが、
現在は通れるようになっている・・・ようだ

と言うのも、中川橋下で行われてる
浚渫作業のダンプが、その支線を行き来してた
Gマンも居るんで見に行けず
林道玄倉中川線(A区間)の工事が10月末までかかりそうなんで、暫くは通行できません
スポンサーサイト
コメント