2011/09/17

林道世附線再び土砂崩れ

丹沢湖の南西側を周回する林道世附線であるが、昨年の9月の台風により林道脇が崩落
長らく通行止めが続いていたが、8月の終わり頃には通れるようになっていたらしい

じゃ、今度行ってみようと思ってたら、最新情報で再び土砂崩れがあったとの事
どうやら先日の台風の影響による大雨で崩れたらしい

訪問日 2011年9月16日

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_0?1316231863

林道第二ゲート
通行できたとしても、一般車は通れないので、このゲートは閉じたままなのだが

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_1?1316231863

ゲートに張られた写真等は、昨年の台風時の崩落の様子

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_2?1316231863

ゲート直ぐの崩落現場は、法面復旧も終わり一応通行可能となってる

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_4?1316231863

沢シェッドは溢れてて、一部流水が林道に落ちていた

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_5?1316231863

崩れたとしても、こんなモンではないだろう・・・
さらに先に進むと

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_6?1316231863

あんぐり。道路無くなってる

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_7?1316231863

いや、たぶんこの下に道路があるんだと思う。確か此処には橋は架かっていなかっと記憶してる

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_8?1316231863

湖畔の木々は残ってるので、丁度道路が埋まる分だけの土砂が崩れたんだろ

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_9?1316231863

しかし、この土砂・・・
倒木が意外と少なく、岩より礫や砂が多い
上の方でどんな崩れ方したんだろ

沢を覗き込んだだけでは判らなかった

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_10?1316231863

土砂崩れの反対側(ダム側)
こちらからの方が埋まってる感じが判り易い

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_11?1316231863

土砂崩れ現場から林道終点までは直ぐだ

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/fe/4e/bazu55555/folder/109946/img_109946_28503519_12?1316231863

こちらのマップにある工事場所も、昨年の台風よる崩落現場の場所

今回の場所では無いので注意が必要
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント