撮影日 2021年06月05日 前回
2021年04月15日
小田急の久野川橋梁架け替え現場。下流側から
目立ったのは拡幅した川を狭めてる
橋梁架け替えの為に橋台基礎とか工事するからなんだろな
たんだ踏切(橋梁)まで距離ある【ピンク線は前画像同一部】
市道は狭くなるので右集合住宅敷地に歩行者・自転車迂回路が設けられてる
その迂回路にはお知らせが掲示されてる
夜間と3ヶ月、後程詳細
踏切小田原側。コチラが架け替えられる小田急/久野川橋梁
踏切新宿側。足柄駅の構内だが、留置線が一部廃止されてる
ふり返ればこんな感じ。仮線路を引くには向う側の住宅引っかかるか?
上流側に行く
架け替え予定の古い橋桁
留置線を一部廃止した位だから、仮線路は上流側確実だろ・・・
と思って見ると対岸に【ピンク枠】
コンクリ吹き付けに穴が開けられ、何かされた
夜間作業はボチボチ
さて3ヶ月の工事予定
仮線路【ピンク線】に関するものは
軌道/4月、支障する留置線撤去搬出
電気(電力)(信号)4~5月、支障する設備の撤去・移設
さいで図を拡大してよく見てみると・・・なる程