かなり今更謹賀新年
令和2/2020年、明けましておめでとうございます
昨年末に母が入院・手術と、かつてない怒涛の年末年始となった訳ですが、
術後も安定しリハビリかるようになると、アレコレ用事を言い付けられ、
終わってない昨年の仕事もあって、今だドタバタしてます
さいでも、チャリに乗れる程度の余裕は出来てきたんで、ボチボチ復活せんと

てな訳で、年明け最初の長距離は、1/13連休2日目。湯河原詣での帰路(往路は輪行)
車でR135上り渋滞回避の為、箱根廻りや旧道経由が結構しんどく、
コレだったらチャリの方が楽でね?と出張った訳ですが、
あれ?混んでね?
真鶴道路(ブルーライン)の出口から先は無事渋滞してました
渋滞する車の脇をチンタラ行きます
米神の越波対策区間。車で通る度に進んでて、
車線も綺麗に引かれたんでコレが出来上がりかな?
米神側分岐道の為の右折車線が設けられたんで、中央ゼブラとなってます
参考 国道135号/米神/越波対策事業(2019/07/24)
残ってた防潮堤のスキマ部分も出来て、
その為できんかった区間の嵩上げ工を残すのみです
スポンサーサイト