箱根だ仕事だ
裏道というか旧々道へ
東山湖の上辺りだが、御殿場町中でも紅葉は綺麗
東山湖の上辺りだが、御殿場町中でも紅葉は綺麗
明治22年に東海道線御殿場駅が出来る前、静岡県道78号御殿場大井線、役場より神奈川県側、
御殿場高校の辺りまでが御殿場町の中心だったらしい
御殿場高校の辺りまでが御殿場町の中心だったらしい
箱根裏街道、乙女峠に至る道だが、この道標は元々から此処にあった、、のではないかも知れない
実際に分岐する場所は、現在ゴルフ場の中で、現在石道標があるのは青星の場所
道も昔通りに行けず、青線を辿ってる
道も昔通りに行けず、青線を辿ってる
市営の温泉施設なんで安い!
直ぐ近くの富士八景の湯はその倍するというのに
いや、きっと富士八景の湯はその価値のある良い温泉なんだろな・・・
(箱根でゆっくり温泉に入る機会など殆ど無いので、知らないのだ)
(箱根でゆっくり温泉に入る機会など殆ど無いので、知らないのだ)
此処までの別ルートとして通ってみたけど、ゴルフ場迂回部分は撃坂過ぎる
登坂改造してるからなんとか登れたけど、ノーマルじゃずっと押しだろうなぁ
登坂改造してるからなんとか登れたけど、ノーマルじゃずっと押しだろうなぁ
長尾峠に行きたいトコなんだが、今日は夜に雨になりそなんで、ゆっくりしてられない
そのまま国道を登る
そのまま国道を登る
箱根側に出て、そのまま仙石まで駆け下る
とっとと何時もの林道経由で戻るが、金時隧道を出た辺りからポツリポツリ
雪か!と思ったが、気温は13度位あるんで雨だった
雪か!と思ったが、気温は13度位あるんで雨だった
地蔵堂まで小雨程度に降られたけど、一時的だったもよう
せっかく持ってきた防寒対策、着こんだら温かくて居眠りしそうに・・・
せっかく持ってきた防寒対策、着こんだら温かくて居眠りしそうに・・・
スポンサーサイト