南足柄市/千津島苅野線未成橋
たからったさんの埼玉発 おとなの小探険にて、南足柄市の未成橋が取り上げられたのでフォロー的記事
当時聞いた話では、この先トンネル等予算が掛るんで中断してるトカナントカ
(すまん、古い話なんでどーだったんかよく覚えてない)
(すまん、古い話なんでどーだったんかよく覚えてない)
ネタ的投げっぱなしだったんで、計画も含めてちゃんと解説
未成橋が超えるのは川の無い小さな谷で、2径間40m程度の橋
計画ではこの先貝沢川を超える橋、稜線を潜るトンネルを経由して、県道78号線に接続する
未成橋以降はまったくの手付かずだ
計画ではこの先貝沢川を超える橋、稜線を潜るトンネルを経由して、県道78号線に接続する
未成橋以降はまったくの手付かずだ
橋梁・トンネルと建設コストがかかる上に、アサヒビール以外の利用価値が不明
県道78号線に繋げる意味不明的な感もある、、が
県道78号線に繋げる意味不明的な感もある、、が
他の幾つかの計画は見直されてるのに平成25年度時点で、この計画は継続となってる
2009年当時、見た感じが数年は経ってるし、タイミング的にその辺りと思ったのだが、
航空写真をよーく見ると、2002年に東側(アサヒ側)橋台まで出来てる。橋脚は微妙
2004年になると出来上がってるか施工中なので、その頃に造られたと見てよいだろう
航空写真をよーく見ると、2002年に東側(アサヒ側)橋台まで出来てる。橋脚は微妙
2004年になると出来上がってるか施工中なので、その頃に造られたと見てよいだろう
『南足柄市と箱根町を結ぶ県道「南箱道路」(仮称)の整備に向けて、
都市計画道路「千津島・苅野線」の接続に向けた調査・設計費5000万円を計上』
都市計画道路「千津島・苅野線」の接続に向けた調査・設計費5000万円を計上』
スポンサーサイト