通信線経路米神編
撮影日 2014年04月26日
此処から根府川までは行けるトコが限られてるので、も少し検討してから調査の予定
根府川辺りではナローなレールを何箇所かで見つけてる
人車のにしては新過ぎるので、熱海線工事の際の軌道か、石切場のトロだとは思うのだが・・・
人車のにしては新過ぎるので、熱海線工事の際の軌道か、石切場のトロだとは思うのだが・・・
今回は想定ルートと交差する農道全部廻ってみたが、新たな発見は無かった
勿論、目視できない部分もあるので、ホントに何も無いのかはなんとも言えない
勿論、目視できない部分もあるので、ホントに何も無いのかはなんとも言えない
想定ルートも↑のレアな3椀木柱が正解だとすると、間違ってる事になる
(赤線が3椀木ルートだが、レア柱星印を通ってるとすると、青線辺りが正解かも知れない)
(赤線が3椀木ルートだが、レア柱星印を通ってるとすると、青線辺りが正解かも知れない)
なにせ生き残りの現物を見つけない限り、ルートも正しいかどうか判らないのだ
探索はまだ続く
スポンサーサイト