小田原環状道路 工事の様子
酒匂縦貫道路はなんとか全開通したが、小田原環状道路の方はどーなってるのよ?
たしか同じ平成22年度完成予定だったような・・・
(県のページがリニューアルとかで旧ページにしかネタが無い。逃げた?)
(なお、小田原市のページはリニューアル中とかでまったく開けない)
たしか同じ平成22年度完成予定だったような・・・
(県のページがリニューアルとかで旧ページにしかネタが無い。逃げた?)
(なお、小田原市のページはリニューアル中とかでまったく開けない)
なお、小田原環状道路とは通称で正しくは「都市計画道路 穴部国府津線」となる
神奈川県道717号沼田国府津線のバイパスであるが、旧道(?)は今だ県道指定のまのようなので、
県道路線名がどうなるのかは不明
神奈川県道717号沼田国府津線のバイパスであるが、旧道(?)は今だ県道指定のまのようなので、
県道路線名がどうなるのかは不明
そーいや、以前はお巡りさんが常駐してて、工事中に通ると不審者的に見られた気がした
もう居ないのね
もう居ないのね
小道沿いの川(用水)
工事前はそのまま小田原厚木道路の下を流れてたのだが、ひん曲げられて地中を超えるようになった
工事前はそのまま小田原厚木道路の下を流れてたのだが、ひん曲げられて地中を超えるようになった
そーいや、以前工事中にポンプ施設を造ってるとかなんとか看板出てたな
の為の設備も完備されてるのだろう
の為の設備も完備されてるのだろう
小田原厚木道路アンダーパス工事は、ほぼ終了してる
え?何故に開通しないのかって?
え?何故に開通しないのかって?
道路沿いの家々も建ち並び、不通なのに地元暫定供用区間を過ぎると・・・
この区間が終わらないと、接続道路の関係で開通出来ないと思われる
工事案内板によれば、5月末頃に開通する予定だが、どうだろ・・・
とりあえず「小田原環状道路」今だ全通せず!
スポンサーサイト