酒匂川2号橋(仮)空撮風写真を撮ってみたい パート2
いきなり松田山の百八ツに行く気力と根性は無いので、手頃のトコからお試し
某生命保険会社の桟橋。"めがねみち"の手前にある
[1]ドコだ~。意外と目立たない
ここからだと2km無い、、、のにこんなに遠いのか
ちなみに松田山の百八ツからだと4kmある
[2]光学+デジタルズーム(ちょびっと)
画素が荒れる寸前だと、コレくらいが限界
[3]光学+デジタルズーム(最大)
こうなると何が写ってるかよく判らん
霞がかっているのも辛い。下から見ても山がちょいと白っぽい
やはり空気が澄む冬場とかの方が良いなぁ・・・それまで待てん
雨上がりとか狙って撮るしか無いか
所詮数倍のズームレンズでは、遠景拡大に無理があるのは承知の上
昔使ってた50-250mmズームだとどれ位撮れるだろう?
確かボディ(銀塩の一眼)も残っている筈なのだが、20年位見てない