2008/10/31

3ヶ月点検

イメージ 1

8月の始め頃に購入したので、ボチボチ3ヶ月です

[写真右上]走行距離 1055km

[写真左上]この辺では未舗装路も普通にあるので、
タイヤ傷んでるかとチェックしたのですが、平気なようです

[写真左下]バルブをスペシャルな奴に変更
Webで「換えるべきだ」というハナシが結構あったので、換えてみました

[写真右下]取り外した虫ゴム。劣化してるといえばしてるような・・・

実際のトコ、エアが抜けるような感じはしてなかったのですが
抜け始める前なのかも知れませんしね。198円と安かったし

スポンサーサイト



2008/10/30

酒匂川2号橋(仮) 工事再開

イメージ 1

途中まで橋脚作って放置だった酒匂川2号橋の工事が再開されてました

[写真左上]残りの橋脚を作っているようです

[写真右上]開成側道路高架部も工事してますが、橋の工事ではなく下水道工事です

[写真左下]左岸(東側)土手は通行止めになってます(平成21年3月まで)

[写真右下]左岸(東側)県道から付近の農道も通行止めにして工事してます
稲刈りが終わるのを待っていたのかも知れません

現場に近付けん・・・

2008/10/30

福澤神社 移築工事

イメージ 1

基礎工事が行われてました

以前の基礎より、明らかに長いと思います
以前の社そのままではなく、拝殿などは新たな形になるのかもしれません

[写真右上]この石碑はまだ残ってますが、
道路工事があれば移されると思います

神社工事が終わってからかな

[写真右下]付近はには野良がそこそこ居たと記憶してますが、
最近あまり見かけません
この子は御近所の方かな??
神社近くの発電所前から、工事を眺めてました

2008/10/30

10月30日 今日の十文字橋

イメージ 1

街道関係で秦野方面ばかり行ってたので、縄張り(?)チェックです

十文字橋は、歩道にコンクリが打ち込まれてました

橋脚のテトラは、こんな感じでびっしり敷き詰められてます
[左下写真]仮設橋のあるトコは避けてますが

2008/10/29

矢倉沢往還 松田-渋沢[新矢倉沢往還]

イメージ 1

撮ってもローカル2
周辺探索編
http://bazu55555.web.fc2.com/

見つけちゃいました

2008/10/28

矢倉沢往還 松田-渋沢[古矢倉沢往還]

イメージ 1

撮ってもローカル2
周辺探索編
http://bazu55555.web.fc2.com/

明治初期の地図から街道ルートを探ります

2008/10/27

街道探索逝って来ました

イメージ 1

画像は神山近くの「ふじ道」碑。今回のぢゃないけど、遠からず・・・

現在レポ作成中
とりあえず序章だけ掲載しますた
ぃゃ・・・MAPがね、ちゃんと表示できるか確認もしたかったし

2008/10/25

ビバンダムさんトコ強襲

夕方、仕事物の買出しついでにビバンダムさんトコ強襲してきました
Webで御近所さんと判り、行く機会を伺ってたのですが、
たまに暇が出来ると定休日だったり、臨時休業だったり・・・

ビバンダムさんトコのブログ「ビバンダムの自転車日記 」
http://blogs.yahoo.co.jp/takuyanoienoinuwacoro

自転車屋さんをやっています

あしがらサイクル
http://asigaracycle.karou.jp/

近くなのに開業したの1年も知らなかった(普段、通らない通りなのです)
ちょっと判りにくい所なので、地図参照


色々話をして、アドバイス貰いました
参考になりました。ありがとうございます


これだけPRしたのだから、困った時にはお願いしますだ
2008/10/25

足柄道を矢倉沢まで

イメージ 1

ちょいとレポしに・・・何かは探索ページを見てね

県道78号線、足柄道をヒーコラ登ってると、ローディに抜かれる
しまった今日は土曜か!

こちとらシチィサイクルなんで悔しくは無いが
「ふん!そんなんで登れるのかよ」的な視線は止めてくれ~
(かなりな被害妄想。オーバーヒート寸前なので思考が変なのだ)

団体さんで抜かれたりすると、引き返したくなってしまう

時間が無いので、足柄峠までは行かんが、帰りは別のルートに
天候も怪しいしなぁ

平日にすりゃ良かった(自営業特権)

街道探索はどーしたって?

雨上がりの藪はヤだし、沢筋はドロドロだし、
下手すりゃ川入らにゃいかんので、晴天待ちっす

2008/10/24

神奈川県道708号秦野大井線、篠窪隧道、峠隧道

イメージ 1

撮ってもローカル2(古いもの)
御近所探索編
http://bazu55555.web.fc2.com/
こちらのページに

なを、写っちゃった変なモンとかは取り扱って無いので、
探索ページには一切出てきません